食品リサイクル
食品リサイクルセンター「きららエコフィード」では、食品リサイクル法の登録再生利用事業者として、これ までほとんどが焼却処分されていた食品廃棄物の再生を通じて、循環型社会の構築と山口県内の食品 関連事業者の再生利用向上に貢献し、「地産地消・地消地産型」の食品リサイクル形成を目指しています。
山口県内のスーパー、コンビニの賞味期限切れ商品や、学校・ホテル・レストラン・食品工場等から排出される残飯・厨芥などの事業系生ゴミを、家畜用エコ飼料にリサイクルし、資源の有効利用の推進、循環型社会への貢献を目的としています。生産した家畜用エコ飼料は、「きららミール」の製品名称で畜産農家に販売します。
原料となる食品廃棄物を自社工場にてほぼ真空状態の中で乾燥処理を行うため、蛋白・でんぷん・糖質の変質を抑え、栄養価が高くミネラルを豊富に含んだ飼料を生産することができます
回収
投入ホッパー
分別・粉砕
梱包
脱脂・粗破砕
減圧乾燥
もっと詳しくご覧になりたい方はこちらのホームぺージをご覧ください